さんまさんの「ホンマでっか?!TV」出演決定!
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
さんまさんが司会する人気番組「ホンマでっか?!TV」に出演することとなりました(レギュラーやねいけどね、、、)
詳細はこちらです↓
■8月23日(月)放送
■夜11時?
■フジテレビ
■出演:さんまさん/ブラマヨ/島崎和歌子/千秋など
見てね♪
Posted by: Cyril Coppini
Works
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
さんまさんが司会する人気番組「ホンマでっか?!TV」に出演することとなりました(レギュラーやねいけどね、、、)
詳細はこちらです↓
■8月23日(月)放送
■夜11時?
■フジテレビ
■出演:さんまさん/ブラマヨ/島崎和歌子/千秋など
見てね♪
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
去年の10月に撮影に行ってきた「Zebraman 2」の公開はいよいよ、5月1日(土)に公開決定。
外人レポーターとして出演し、映画デビューですが、皆さん是非ともみてね!
宜しくお願いします。
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
今週の土曜日、5月30日、名古屋のアリアンス・フランセーズ主催イベントにDJプレイをさせていただきます。
フランス、フランス発ワールド・ミュージック選曲を夕方7時から夜中1時までにお届けします。
間に名古屋拠点のベリーダンスグループ、PADMA SURYAによるショー&ベリーダンスワンポイントレッスンもあり。
アリアンスのメンバーは1000円、一般の方は2000円、それぞれ、ワンドリンク付(安っ!)
名古屋の皆さん、ぜひ、遊びにきてくんなまし?
===========================================================================
ダウンテンポ、ジャズ、ラウンジ、バルカンロック、アーバンジプシーサウンド・・・プラスティック・ファクトリーでひらかれるメディヴァカンスパーティでフランス語圏諸国音楽の新しい傾向の粋に触れてください。この日のために特別に東京からフランス人 DJシリル・コピニがやってきて、みなさんを夜明けまでダンスにお誘いします。
またこの日のプログラムとして、グループ パドマ・スリャ : 写真1 写真2 によるベリーダンスのデモンストレーションや講習会がございます。
チケットはアリアンス・フランセーズ本山校の事務局でお求め下さい。
日時 : 5月30日(土) 19時?
場所 : プラスティック・ファクトリー
料金 : アリアンス・フランセーズ、愛知県下大学の大学生(要学生証提示):1,000円(1ドリンク付)上記以外の方:2,000円(1ドリンク付)
http://www.afafa.jp/ja/dynamicdata/programme.php?pn=culture&hd=3
==========================================================================
名古屋の次は、パリです。今年は逆輸入の年かな?(笑)。
6月4日(木)去年始まったパリの唯一地中海音楽イベント「Les noubas d'ici」に出演決定!
主催者はアルジェリアのミュージシャン・シンガー、AKIM EL SIKAMEYA(アキム・エル・シカメヤ)やけど、Medvacances?地中海ヴァカンス?のCDを持ってる方、一曲目のアーティストです(超ローカルな話、笑)。
パリのオーディエンスはどげんかな?緊張もあり、楽しみもありマックス。まだ、間に合うけん、パリへの航空券をどうぞ!(笑)。
会場は20区にある最近の人気スポット「La Bellevilloise」です。
http://www.labellevilloise.com
それでは、ア・ビエント!
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
去年の6月に名古屋で「Medvacances?地中海ヴァカンス?」を開催したとき、名古屋拠点のベリーダンサー団体Padma Suryaの皆さんが大変お世話になりました。
Padma Suryaを代表するSueさんから名古屋でのオリエンタル・ミュージックイベント「Samsara」にゲストDJとして招待をいただきました!メルシございます♪
んなわけで、3月28日(土)は名古屋にやってきます!バリバリ楽しみ!下記にSUEさんからいただいたラインナップ&詳細をお送りしますが、豪華な出演者がいっぱい。
後、みてください!このチラシは立派やね。
名古屋あたりにおる皆さん是非とも遊びにきてくださいね!
シリル
=== SAMSARA VOL.2 @ OZON ===
日時: 3月28日(土)
16:00?21:30(VIP ROOM 22:45まで)
*21時半よりOZONが通常営業になります。
そのまま遊んで頂く事も出来ますよ。
*22:45までVIPルームがオープンになっておりますので、
チルアウトな時間を お過ごし下さい。
前売り:¥3500 当日¥4000 (ドリンク代別途¥500)
会場:OZON
http://www.ozon-sp.com/main/
DANCER:
・ E?chan&Milla (TOKYO)
http://echanmilla.ninja-x.jp/
・ AYSIN KORUCU (NAGOYA/HAND YOU)
http://www.handyoubellydance.com/instructor/
・ ELVIS(NAGOYA)
・ Padma Surya (NAGOYA)
LIVE:
・ amamania (TOKYO)
http://www.ne.jp/asahi/amamania/2013/
DJ:
・ CYRIL COPPINI (TOKYO)
http://www.pacvoice.com/artist/cyril/works/
・ DJ 彩- siren -蓮
SAMSARA BAZAR
・ トルコマーケット (ベリーダンス衣装、雑貨、トルコ食材)
・ BELLY MANIA (ベリーダンス衣装、雑貨専門店)
・ blue heaven (バスボムWS、手作り石鹸など販売)
・ ハート*フール (ヘナペインティング)
・ アジアン雑貨・ヘイヘイ屋 (雑貨販売)
・ ema (ネイル、ビーズアクセサリー販売)
. はなひょうたん(ひょうたんランプの販売)
・ sheesha cafe kemuri (チャイ&スイーツ)
只今 前売りチケットの予約も受付しております!!!!
件名に「チケット」と記入し
・お名前
・ご連絡先
・必要枚数
・金額 を記入の上
samsara4942@yahoo.co.jp までご連絡下さい。
振込み確認後の返信をもって、予約完了となります。
よろしくお願い致します。
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
日本はお風呂の文化が素晴らしい!
先日、NHKワールド海外放送の番組「TOKYO EYE」の取材で、「東京銭湯巡り」に出かけてきた。
今まで、この番組でたくさんのお風呂に入ってきたが、今回は新たな楽しみを発見してきた。
一人では案内しにくいテーマやけん、今回は東京風物が詳しい町田忍さんと一緒に。町田さんが「庶民文化研究所」の「所長」やけど、本人曰く「所長ですが、一人ですね、、、ハハハ!」。とにかく、面白い人で、何でもについて由来を教えてくれる。
今回は「銭湯」ということで、いきなりお風呂を楽しみたかった僕やけど、「シリルさん、まずは銭湯の外見を楽しんでください」といちいち注意されたと。そう!銭湯、その建物自体にたくさんの見所がある。
また、仏教に深い関係がある銭湯はまさにお寺みたいな建物が多い。
なるほど!
他には銭湯に行くと、必ず気になるトリビアを色々教えてくれたが、
1?なぜ銭湯の天井が高い?
2?なぜお風呂に入ると、頭の上にタオルを乗せるか?
3?なぜ銭湯の壁にはペンキがあるのか?
4?そのペンキにはなぜ富士山の絵が多いか?
などなど。
また、お湯を作ってくれる「釜場」まで案内してくれたが、今回の取材で一番印象強いやったのは、「三助」やった。
皆さん、わかると?
日暮里にある銭湯「斉藤 湯」には「三助」がおると。背中を洗って、マッサージをしてくれるおじいちゃんのことやけど、現在、日本全国には「斉藤 湯」しか残ってないそうです。つまり、あのおじいしゃんがやめたら、職業がなくなる。日本の文化の一つが消えてしまう。
いや?貴重な経験をさせてもらったな。
ちょっと、痛かったけど。あの「三助」の力が半端やなかったけんが(笑)
ということ、ロケレポでした。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/tokyoeye/index.html
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
もうすぐ7月だね。いくつかのDJ出演が決まってるので、下記に案内します♪
皆さん、どっかにお会いしましょう。
=======================================
■7月5日(土)@WOMB(渋谷)
「WORLD WILD DANCERS」 23時?
http://blog.excite.co.jp/ktabrasil/8670076/
NHKスペイン語会話に出演中、ノリノリのDJ、KTA☆BRAZILが主催するパーティ。
■7月11日(金)@ラテン文化サロン「Cafe Y Libros」(上大崎)
「ラテン文化センター」 19時?
http://www.cafeylibros.com/cafeylibros-web/jp/index.htm
最近できた「ラテン文化」を紹介するスペース。シリルも、この会場では初挑戦。
■7月19日(土)@BLACK ROOM(竹芝)
「BLACK JAXX(武田真治&DJ DRAGON)PRESENTS NO.6」 21時?
http://www.no-name-space.com/
このイベントは実は、先月、出演させていただきました。
このパシフィック・ボイスに所属しているTEKKANさんの紹介で。今月はまた、お邪魔します♪
TEKKANさん、紹介してくれて、メルシです!
■7月20日(日)@晴れたら空に豆をまいて(代官山)
「UNISSON (DOMINIQUE CHAGNON&JESSY) MEETS DJ SYRIL?パリ祭の夕べ?」 18時?
http://www.mameromantic.com/
7月でフランス関係といえば、「パリ祭」やろ?
NHKフランス語会話でお馴染みのミュージシャン(ドミニク・シャニョン)と今年の番組に出演中ジェシーのユニット「UNISSON」と手を組んで、「パリ祭の夕べ」をお届けします。
たま?に、フレンチ系なイベントに参加せんとまずかろーね(笑)
シャンソンやポップの生ライブに、フレンチ・オンリーのDJタイム。
今までの「シャンソン・コンサート」とぜんぜん違うエスプリを味わってみりー♪
=====================================
以上です。
よろしくお願いします。
シリル
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
福岡でDJ出演が急に決まったけん、お知らせします。
■4月26日(土)
■12時(夜)から
■ハウスミュージックセット
■@RYTHM(リズム)
TEL:092-713-4211(RHYTHM)→(旧:蘭de muse)
ADD:中央区大名2ー5?51マウンテンファイブ3F
営業:8pm?4am(定休:月曜)
オーナーの方の誕生日パーティも含め、盛り上がるのは、間違えない!
近辺におる方、ぜひ、遊びにきてくんまし?
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
雨やったり、晴れたり、また雨、、、春よ!なんばしよーと???!!!!
早く来てくれ?
さて、今年の3月は「NHKフランス語会話音楽コーナー」を卒業したが、引き続きNHKがこの4月からまたお世話になります♪メルシございます。
「ビタミンETV」というって、教育チャンネルの番組のPR番組に出演することになったと。
放送は毎週金曜日(5分番組)で3回、僕は毎週出演することではないけど、初登場は、いきなりやけど、明日!お知らせ遅くてすまんが、、、
決まった服で(写真)、「シリル」ではなく、「コピーニ」という名前のキャラクターで登場。
落語家アイドルの田代さおりさんが司会者。
皆さん、ぜひ、ご覧になれ?
また、NHKワールド「Tokyo Eye」へのリポーターや文化放送デジタル局「Unique The Radio」で「FrancAcTubes」も続くけん、そっちもチェックしてね。
==============================
■NHKビタミンETV4月11日(金)
11:55?12:00(初回放送)
19:45?
22:25?
*その次の出演予定は5月2日(金)です
==============================
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
夜はまだちょっと寒いけど、最近、昼間は結構暖かくて、気持ちよかね。
そうすると、活躍を倍ぐらいしたくなる!(笑)
では、今月のスケジュールをチェックしてね。
よろしくです♪
シリル
■ラジオ
今月、フランスのヒップホップシーンを代表するマルセイユのグループIAMが
デビューしてから20周年を迎えて、それを記念として3月14日にエジプトでコン
サートを開催する(IAMのメンバー、皆はエジプト神話の登場人物の名前を芸
名にしておりますが)、それは今、ちょっと話題になってます。
一方、IAMと比べられて、久しぶりにレベルが高いヒップホップの新しいグ
ループが去年の4月にフランスでファストアルバムをリリースしました。
そのグループはMinistere des Affaires Populaires(庶民の問題を担当する省
庁/省略してMAPというけど)です。
フランス北部、LILLE市出身MAPの特徴はフランスの伝統的な庶民の音
楽、ミュゼットで使われるアコーデオンを取り入れていることから、彼らの音楽
はラップ・ミュゼットと呼ばれる。このジャンルには他にJavaというバンドがい
る。そんなMAPのファーストアルバム「Debout la d'dans」(目覚めろ!)の
日本盤が今週の金曜日(3月7日)にリリース決定。
皆さん、ぜひ、チェックしてください!
FrancAcTubesでは、今月、アルバムを特集しておりますし、今月の
最後の放送(31日)にMAPのMC、HKさんの電話インタビューも放送します♪
バリお勧めです!
文化放送 デジタル局 Unique The Radio
FrancAcTubes
毎週月曜日 8:00-10:00/14:00-16:00/22:00-24:00 放送
毎週土曜日 7:00-9:00 リピート放送
デジタルラジオ 9301ch (関東・関西)
ネットラジオ http://www.uniqueradio.jp (全国)
また、3月12日(水)NHKフランス語会話でMAPのビデオクリップを紹介します。
同じ、12日(水)にべっぴんっしゃん、MAREVAのインタビューも放送!
因みに、これで、僕の音楽コーナーが最終回です。
長い間、みてくれて、メルシございました!
■テレビ
●先日、伊豆大島でロケにいってきたっちゃけど、その取材のOAは今週です。
NHKワールド「TOKYO EYE」
海外放送:3月5日(水)ワールドTV(共調:62)16:15?
国内再放送:3月12日(水)デジタル教育(マルチ編成3) 22:15?
●フジテレビ「NIPPON@WORLD」
この番組は今月で終わります。
最終回まで、出演するけん、みとってね。
3月5日(水)
3月12日(水)
3月19日(水)最終回
夜、12時50分前後?
■DJ
今のところはブッキングが少ないけど、今週の木曜日(3月6日)六本木一丁目の
会場ma chambreでイタリアン・パーティに出演決定。
19時?23時開催。
■その他
今月いっぱい、パリに行くチャンスがある皆さん、ぜひ、JALで!
シリルの選曲&トークの一時間特番が機内オーディオで放送中です!
東京ーパリ線のみ。
以上です。
よろしくね。
シリル
写真
■MAPの日本盤ジャケット
Posted by: Cyril Coppini
どうも、シリルです。
調子はどげんですか?
先週から涼しくなって「夏は終わったな」と思ったところで、今日はまた暑くなったね?なんやそれ!(笑)
とても、重要なお知らせですが(僕にとってね!笑)、今月(9月)からなんと!ラジオ番組が始まりました!
デジタル放送やけんが、皆さん、是非、チェックして聞いてね!
以下に詳細をお送りします。宜しくお願いします。
シリル
■局名
文化放送ーUnique The Radioー
■番組名
FrancAcTubes(フランサクチューブ)
*フランスと現在とヒット曲の造語です。
■放送
毎週月曜日
午前8時?10時
午後2時?4時
午後10時?12時
それぞれ、2時間放送します。
リピート放送
毎週土曜日朝7時?9時
■番組を聴く方法
デジタルラジオ 9301ch
または
インターネットラジオ
http://www.uniqueradio.jp
■皆さんからのメッセ・リクエストもメールで受け付け中
france@joqr.net
■日本全国放送!
Posted by: Cyril Coppini
どーも、シリルです。
皆さんは調子はどげんですか?
「黄金週」をどげん過ごしたと?僕は、里帰りした。博多にね。
さて、5月19日(土)に行うイベントを紹介させていただきます。Atlantica Cruise、なんて。クルーズボートの上、DJパーティ。よくなーい?シリルはDJとして、出演。
以下、詳細を送るけん、チェックしといて?。
それから、オーガナイザーの方から「予約を10日まで一旦締め切ります」という情報が入ってきたけん、お早めにご予約を!
それでは、19日に水の上でお会いしましょう!
シリル
船上パーティのシーズン到来!!!新しいボートで、飲み放題と軽食付きです。爽快な風を感じながら、お酒と音楽を楽しむクルーズパーティです。 DJには、TOKYO FM digital radio 702ch【RITMO】、MUSIC ON! TV、USEN Gyao、でも活躍する打楽器奏者・DJの、KTa★brasil (ケイタブラジル)と、NHKフランス語講座でもお馴染みのシリル・コピーニ、の両氏が参加決定。地中海から南大西洋の陽気なサウンドで、盛り上がること間違いなし!!! カジュアルな服装でお越し頂ければ幸いです。 定員140名。雨天決行です。おトクな早割りをご利用ください。
■集合日時:5月19日(土)18:30受付(1時間前)
■集合場所:パレットタウン発着所(お台場ヴィーナスフォート前)
ゆりかもめ「青海」駅下車徒歩1分
りんかい線「東京テレポート」駅下車徒歩5分
■開催時間:19:30-21:30
■乗船料:\6,500/飲み放題・軽食付き
(早期予約割引あり)
5月10日(木)まで \5,500
5月15日(火)まで \6,000
5月19日(土)当日 \6,500
■船詳細:セレブリティー1 http://www.sld-cruise.com/ships.html
■お問合せ:United Creators Inc. 03-5430-3462 tetsu@unitedarts.jp http://www.unitedarts.jp/
■Artist Profiles
DJ・打楽器奏者:KTa★brasil (ケイタブラジル)
東京生育、国際派の純日本人。いわゆる邦・洋音楽経由後、サンプリング・コンパイルされた音の向うに本生音楽の素顔と真髄を見い出し、10代後半より世界最多人種・文化の大交差点=ブラジルへ渡る。リオ・デ・ジャネイロの名門サンバチーム【IMPERIO SERRANO】打楽器隊オーディションをパス。世界最大の祭=リオのカーニバルのトップリーグに出場。レコーディングにはSTUDIO APARTMET、FPM、SINDBAD、i-dep他多数。J-WAVEやMTVでの番組を経て、現在TOKYO FM digital radio702にて世界各地の音楽をセレクトする番組【RITM! O】リッチモ、USEN Gyao【MID TOWN TV】、MUSIC ON! TVにもレギュラー出演中。
http://blog.excite.co.jp/ktabrasil/
http://www.fmbird.com/dj/kta_brasil.html
DJ:SYRIL (Medvacances Party)
1973 年南仏、ニース市生まれ。1991年にパリに移動。「フランス国立東洋言語文化研究所」で日本語・日本文化を勉強する。1997年来日(福岡博多)。 1998年から現地のラジオ局でレギュラー番組を持ち、クラブでワールドミュージックを中心としたDJとしての活動を開始する。2001年に東京へ。音楽関係のイベントコーディネーター、また来日海外アーティストのライブやコンサートのブッキング等を担当している。2004年からクラブイベント「地中海ヴァカンス」をプロデュースし始める。同時にタレントとしての活動も開始。2006年04月から、NHK「フランス語会話」の音楽コーナーナビゲーター、ラジオ日本「外人さん大指摘!日本人の急所」にもレギュラーで出演中。
■Sound System
ZIONICS SOUND
Posted by: Cyril Coppini
2005年4月?:インターエフエム76.1 番組名:PSAフレンチ |
2004年10月?:ラジオ日本(AM1422) 番組名:外人さん大指摘!爆笑 ニッポン人の急所! |
2002年9月?2004年3月:日本放送協会、NHK国際部フランス語課にて活躍 番組名:Point de vue/ Radio Week-end |
2000年?:フランス国営放送(R.F.I.) 日本におけるフランス音楽の状況について随筆。Daft Punk、Tahiti 80、Patricia Kaasなどについての記事をhttp://www.rfimusique.com/でご覧いただけます(仏語・英語) |
1998年4月?2001年9月九州国際エフエムにて活躍 番組名:Pause Cafe/ Interwave/ Club F.I.T. |
1998年2月?2000年4月FREE WAVE天神エフエム(福岡)にて活躍 番組名:Samedi Paradis/ Monsieurかぶれ/ Alien Beat |
特番出演: 2001年6月J-Wave Trial「フランス音楽特集」 2004年5月J-Wave Week-end Special 「地中海クルーズ」 |
Posted by: Staff
2006年4月? | NHK「フランス語講座」 音楽コーナーナビゲーター・レギュラー |
---|
2004年8月? | NHK「フランス語講座」スポット出演 |
---|---|
2002年5月 | BSフジ「お台場トレンド市場(マーケット)」準レギュラー出演 |
2001年12月 | BS朝日 「Harajuku ロンチャーズ学院」 ゲスト |
2001年9月 | テレビCM「西日本銀行」出演(福岡) |
2000年 夏 | 「ディスカバー本渡」(天草地方プロモーションビデオ)出演 |
Posted by: Staff
Happy Cock (福岡) / Dark Room (福岡) / Q’z (福岡) / La Fabrique (渋谷) / Le Faubourg (表参道) / Bandol (南青山) / Blue+倭座 (西麻布) / Orbient(表参道) / Cozmo’s cafe (渋谷) / What the Dicken’s (恵比寿) / My Humble House Tokyo (銀座) … |
Posted by: Staff
出版 | 2005年7月8日:ラジオ日本番組「外人さん大指摘!爆笑 ニッポン人の急所!!」より本を出版「私の国の超?常識!」(青春文庫) |
---|
イベント司会 | Caribbean Music Festival“Isla de Salsa”(福岡・長崎) 2000年福岡ライブサミット(ZEPP福岡) 世界CMフェスティヴァル(福岡・東京) 音楽の祭日/Fete de la musique(東京) |
---|---|
Les News a vitesse grand V 早聞き時事 フランス語 | フランス語を勉強している方をターゲットにしているフランス語でのニュースCDシリーズ。ナレーション担当。2005年4月より「落語で簡単フランス語を覚える」トラックあり。 |
プロダクション | クラブイベント:2004年8月?「地中海ヴァカンス」/[[info@medvacances.com]] CD:2002年4月に邦楽と韓国音楽2枚ぐみCD(フランス国営放送) |
Posted by: Staff